ショッピング・通販

amazon(アマゾン)送料有料化…無料にするには?方法をまとめました

Pocket

2016年4月6日についに大手通販サイトのamazon(アマゾン)の送料が有料になります。

ついに来る日が来たという感じですね。私もアマゾンはよく利用するので、非常に残念です(;´Д`)

というわけで、本日は送料無料から有料になってしまったアマゾンで、無料にする方法をまとめてみました。

アマゾンをよく利用する方は必見です!!

スポンサーリンク

amazon(アマゾン)送料無料にするには?その1 2,000円以上購入する

アマゾンの送料を無料にする方法の1つ目としては、2,000円以上購入するという方法。

実は今回のアマゾンの送料有料化は、注文の合計額が2,000円(税込)未満の場合は、
350円の送料が発生するので、細かいものを買って2,000円以上になれば、
送料無料で利用できます。

私個人的としてはアマゾンでは2,000円以上の買い物をすることは多いので、これは助かりました(´▽`)

しかし、私はおちょこちょいで買うのを忘れた小物を買うときがあるので、そういう時に送料無料でないのはキツイですね(^^;

買うものはメモするなどして、後から注文するということのないようにしたほうはよいかもしれません。

スポンサーリンク

AMAZON(アマゾン)送料無料にするには?その2 書籍のみ購入する

アマゾンの送料を無料にする方法の2つ目として、書籍のみ購入するという方法があります。

今回のアマゾンの送料有料化は、書籍や本は対象外(゚д゚)!(いつまで続くかはわかりませんが)
なので、アマゾンでちょくちょく本を買ってるという方はそのまま利用できるのが嬉しいですね。

さすがは地域の書店を根こそぎつぶしたというアマゾン…書籍に関してはさすがに送料無料を継続するようですね。

ちなみにこのアマゾンのせいなのかうちの近くの駅前の書店は大体なくなってしまいましたね(^^;
今の時代はアマゾンや他にもネット通販で本を買えるので、本を買う前に口コミやレビューを見て
買った後に後悔しないようになっているのが、うれしいところ。
本屋さんで本買うとそういうのは見れないですからね(やる気になればスマホで見れますが)。
便利な反面、街に本屋さんがなくなってちょっと寂しく感じてしまうのは、私がおっさんになったからということなんでしょうかね(;´∀`)

1 2 3